過去の展覧会
令和3年度
■
初夏展 「心のふるさと良寛 U」
会期:2021年4月24日(土)〜8月1日(日)
前期:4月24日(土)〜6月27日(日)
後期:6月30日(水)〜8月1日(日)
■
夏季展 「美しき備え ―大名細川家の武具・戦着―」
会期:2021年8月17日(火)〜9月20日(月・祝)
■
秋季展 「柿衞文庫名品にみる 芭蕉 ―不易と流行と―」
会期:2021年10月2日(土)〜12月5日(日)
前期:10月2日(土)〜10月31日(日) 後期:11月3日(水・祝)〜12月5日(日)
■
冬季展 「古代中国・オリエントの美術 リターンズ
―国宝“細川ミラー”期間限定公開―」
会期:2021年12月18日(土)
〜2022年2月13日(日)
■
春季展 「戦国最強の家老
―細川家を支えた重臣松井家とその至宝―」
会期:2022年3月12日(土)
〜5月8日(日)
令和2年度
■
ミニ展示「大名細川家のステイホーム
―永青文庫の漆芸コレクション―」
会期:2020年6月27日(土)〜7月12日(日)
■
夏季展 財団設立70周年記念「翁 −大名細川家の能の世界−」
会期:2020年7月23日(木)〜8月30日(日)
前期:7月23日(木)〜8月10日(月)
後期:8月12日(水)〜8月30日(日)
■
秋季展 財団設立70周年記念
「永青文庫名品展 ―没後50年“美術の殿様”細川護立コレクション―」
会期:2020年9月12日(土)〜11月8日(日)
前期:9月12日(土)〜10月11日(日)
後期:10月13日(火)〜11月8日(日)
■
冬季展 財団設立70周年記念
「新・明智光秀論 ―細川と明智 信長を支えた武将たち―」
会期:2020年11月21日(土)
〜2021年1月31日(日)
■
早春展 財団設立70周年記念
「細川家四代展 ―護立・護貞・護熙・護光―」
会期:2021年2月13日(土)
〜4月11日(日)
令和元年度
■
春季展「生誕130年 漆芸作家 高野松山 今よみがえる究極の技」
会期:2019年4月27日(土)〜7月3日(水)
■
夏季展「大名調度を彩るデザインの世界」
会期:2019年8月31日(土)〜10月9日(水)
■
秋季展「細川家伝来・江戸の唐絵
特別展示・修理完成披露 黄庭堅「伏波神祠詩巻」(重要文化財)」
会期:2019年10月19日(土)〜12月8日(日)
前期:10月19日(土)〜11月10日(日)
後期:11月12日(火)〜12月8日(日)
■
早春展「財団設立70周年記念
「古代中国・オリエントの美術 ―国宝“細川ミラー”期間限定公開―」
会期:2020年2月15日(土)〜
4月15日(水)
※3月31日(火)をもって終了しました
平成30年度
■
春季展「生誕260年記念 心のふるさと良寛」
会期:2018年4月21日(土)〜7月11日(水)
前期:4月21日(土)〜5月27日(日)
後期:5月30日(水)〜7月11日(水)
■
夏季展「大名美術入門―殿と姫の美のくらし―」
会期:2018年7月21日(土)〜10月3日(水)
■
秋季展「江戸絵画の美―白隠、仙高ゥら狩野派まで―」
会期:2018年10月13日(土)〜12月5日(水)
■
早春展「石からうまれた仏たち―永青文庫の東洋彫刻コレクション―」
会期:2019年1月12日(土)〜4月10日(水)
平成29年度
■
夏季展「細川護立と近代の画家たち −横山大観から梅原龍三郎まで−」
会期:2017年6月17日(土)〜9月10日(日)
前期:6月17日(土)〜7月30日(日)
後期:8月1日(火)〜9月10日(日)
■
秋季展「重要文化財 長谷川等伯障壁画展 南禅寺天授庵と細川幽斎」
会期:2017年9月30日(土)〜11月26日(日)
前期:9月30日(土)〜10月29日(日)
後期:10月31日(火)〜11月26日(日)
■
冬季展「
熊本大学永青文庫研究センター設立10周年記念
細川家と「天下泰平」―関ヶ原からの40年―」」
会期:2017年12月9日(土)〜
2018年1月28日(日)
■
早春展「細川家と中国陶磁 −名品でたどる中国のやきもの−」
会期:2018年2月10日(土)〜
2018年4月11日(水)
平成28年度
■
春季展「千利休と武将茶人 −茶入を中心に」
4月16日(土)〜6月26日(日)
■
夏季展「歌仙兼定登場」
7月9日(土)〜10月2日(日)
■
秋冬季展「仙鴻潤[ルド −来て見て笑って!仙高ウんのゆるカワ絵画−」
会期:10月15日(土)〜2017年1月29日(日)
第1期:10月15日〜11月6日
第2期:11月8日〜11月27日
第3期:11月29日〜12月25日
第4期:1月7日〜1月29日
■
春季展「熊本城−加藤清正と細川家−」
会期:2017年3月18日(土)〜6月4日(日)
前期:3月18日(土)〜4月23日(日)
後期:4月25日(火)〜6月4日(日)
平成27年度
■
春季展「細川家起請文の世界」
3月21日(土)〜6月28日(日)
■
特別展「春画展」
前期:9月19日(土)〜11月1日(日)
後期:11月3日(火)〜12月23日(水・祝)
■
冬季展「狂言を悦(たの)しむ」
平成28年1月9日(土)〜2月21日(日)
■
早春の展示「桃の節句 細川家のお雛さまとかわいい仲間たち」
2月27日(土)〜4月10日(日)
平成26年度
■
春季展「洋人奏楽図屏風と大航海時代 MOMOYAMA」
前期:3月29日(土)〜5月11日(日)
後期:5月13日(火)〜6月29日(日)
■
夏季展「能を読む ―細川家が一族で楽しんだある日の能」
前期:7月5日(土)〜8月31日(日)
後期:9月2日(火)〜9月28日(日)
■
秋季展「国宝の刀 ― 伝えられた武士の心」
10月4日(土)〜12月23日(祝・火)
■
冬季展「重要文化財指定記念「信長からの手紙」
〜細川コレクションの信長文書59通、一挙公開!〜 」
前期:平成27年1月6日(火)〜2月8日(日)
後期:2月10日(火)〜3月15日(日)
平成25年度
■
春季展「細川三斎の茶」
前期:3月30日(土)〜5月6日(月・祝)
後期:5月8日(水)〜6月23日(日)
■
夏季展「大名細川家への贈り物 ―信長、沢庵、大観から―」
前期:7月5日(金)〜8月18日(日)
後期:8月20日(火)〜9月29日(日)
■
秋季展「古代中国の名宝 ―細川護立と東洋学」
10月5日(土)〜12月8日(日)
■
冬季展「忠臣蔵と細川家」
前期:平成25年12月14日(土)
〜平成26年2月2日(日)
後期:平成26年2月4日(火)〜3月23日(日)
平成24年度
■
春季展「細川忠興と香木、蒔絵香道具」
4月7日(土)〜7月16日(月・祝)
■
夏季展「細川護熙 美の世界展」
7月21日(土)〜9月17日(月・祝)
■
秋季展「細川家に残る江戸の天文学」
9月25日(火)〜12月24日(月・祝)
■
冬季展「武蔵と武士のダンディズム」
平成25年1月5日(土)〜3月10日(日)
平成23年度
■
春季展「禅僧の書画」
3月19日(土)〜5月22日(日)
■
夏季展「細川家の本棚から 〜中国古典籍の世界〜」
5月28日(土)〜7月31日(日)
平成22年度
■
春季展「細川家の明治・大正」
3月20日(土)〜6月20日(日)
■
夏季展「神と仏 日本の祈りのかたち」
6月26日(土)〜9月26日(日)
■
秋季展「永青文庫の茶入 ―2010年度調査をふまえて」
10月2日(土)〜12月26日(日)
■
冬季展「没後400年 細川幽斎展」
平成23年1月8日(土)〜3月13日(日)
平成21年度
■
春季展「近代絵画、セザンヌから梅原・安井まで」
3月28日(金)〜6月22日(日)
■
夏季展「白洲正子と細川護立〜最後の目利きから学んだもの〜」
6月27日(土)〜9月13日(日)
■
秋季展「黄庭堅・伏波神祠詩巻〜中国大書家の気に触れる〜」
9月19日(土)〜12月27日(日)
■
冬季展「細川サイエンス ―殿様の好奇心」
平成22年1月9日(土)〜3月14日(日)
平成20年度
■
春季展「細川のお姫さま 華やかなるプリンセス・ライフ」
3月28日(金)〜6月22日(日)
■
夏季展「白隠とその弟子たち」
6月28日(土)〜9月15日(月・祝)
■
秋季展「細川家の能面・能装束」
9月23日(火・祝)〜12月25日(木)
■
冬季展「源氏千年と物語絵」
平成21年1月10日(土)〜3月15日(日)
平成19年度
■
春季展「白隠和尚 ― 禅僧の書画 ― 」
3月10日(土)〜6月2日(土)
■
夏季展「古美術鑑賞入門U 細川家歴代の肖像画400年」
6月9日(土)〜8月19日(日)
■
秋季展「細川護立の閃(ひらめ)き―世界が注目した中国美術」
10月6日(土)〜12月24日(月)
■
冬季展「鴎外・漱石と肥後熊本の先哲たち」
平成20年1月5日(土)〜3月16日(日)
平成18年度
■
春季展「墨跡(すみのあーと)展」
3月28日(火)〜5月27日(土)
■
夏季展 夏休み企画「古美術鑑賞入門―小さな生きもの、身近な生きもの」
6月6日(火)〜8月26日(土)
■
秋季展「国宝の鞍と漆工芸」
9月5日(火)〜11月4日(土)
■
平成18年度 特別展「赤穂義士御預始末―内蔵助切腹までの49日間」
11月21日(火)〜平成19年2月28日(水)
平成17年度
■
春季展「能・狂言の世界」
3月22日(火)〜5月8日(土)
■
夏季展「熊本のやきもの−八代焼」
6月28日(火)〜8月31日(土)
■
特別展「永青文庫の近代日本画―細川家に集った巨匠たち」
9月27日(火)〜11月13日(日)
■
冬季展「細川家伝来の50点」
11月29日(火)〜12月24日(火)
平成16年度
■
春季展 財団創立55年記念特別展「細川家伝来 茶道具名品展」
3月16日(火)〜6月6日(日)
■
夏季展「扇・うちわ・手ぬぐい」
6月22日(火)〜8月28日(土)
■
財団創立55年記念 特別公開 「永青文庫の国宝」
9月14日(火)〜11月21日(日)
■
冬季展「中国の石仏」
12月7日(火)〜平成17年3月5日(土)
平成15年度
■
春季展 特別展「細川家と宮本武蔵」
4月1日(火)〜5月11日(日)
■
夏季展「うつわ歳時記-細川家の暮らしと飲食器」
6月10日(火)〜8月23日(土)
■
秋季展「細川護立と近代洋画家たち」
9月2日(火)〜11月15日(土)
■
冬季展「武人の世界−戦う・装う・嗜む 」
12月2日(火)〜平成16年3月6日(土)
■HOME
本年度の展覧会
TOP▲